アドバンス
コーヒーメイキングコース
世界最先端のバリスタ向けオンライン教育コースです。 収率、抽出方程式、屈折計、粒度分布、拡散、濃度勾配など科学的で専門的な内容を分かりやすく解説します。 7つの章と20本以上の動画、8回のテストを含むボリューム感あるコースです。
0.0 はじめに
0.1 抽出の均一性
無料プレビュー0.2 チャネリングとディストリビューション
0.3 抽出比率と抽出に関する用語の定義
0.4 粒度分布
0.5 温度と時間
0.6 表面積と流量
0.7 まとめ
1.0 本章の内容
1.1 コーヒーを形作る成分とは?
1.2 苦味とは?
1.3 酸っぱさとは?
1.4 酸類は発酵や焙煎により増加する
1.5 甘さとは?
1.6 なぜ数値は重要なのか?
1.7 屈折率の測定
1.8 屈折計の構造
無料プレビュー1.9 第1章確認テスト
1.10 まとめ
2.0 本章の内容
2.1 過抽出と未抽出の味覚的印象
無料プレビュー2.2 抽出とは平均値の総和である
2.3 抽出管理表(Brew Control Chart)の進化
無料プレビュー2.4 22%以上の収率を達成する
2.5 19%以下の収率になった場合
2.6 抽出方程式
2.6.1 抽出方程式のA5 PDFファイル(ダウンロード用)
2.7 BH Tool Kit (BHツールキット)のご紹介
2.8 第2章確認テスト
2.9 まとめ
3.0 本章の内容
3.1 実際の濃度と知覚する濃度
3.2 フレーバー
3.3 フレーバーと強度の関連
3.4 フィルターコーヒーやドリップコーヒーの濃度設定
3.5 ダウンドースとアップイールド:TDSテイスティングプロトコル
3.6 コーヒーコントロール表の作成:アンケート
3.7 TDSの谷
3.8 希釈=バイパス
無料プレビュー3.9 どの希釈水を使うべきか?
3.10 コロイドがいかに濃度の知覚に影響するか
3.11 牛乳で希釈する
3.12 第3章確認テスト
3.13 まとめ
4.0 本章の内容
4.1 TDSを固定して抽出した場合
無料プレビュー4.2 TDSを固定しつつ収率を減らした場合
4.3 狙いを定める
4.4 温度
4.5 浸食
4.6 収率の限界値
4.7 抽出できない空間の存在
4.8 エスプレッソの濃度:ノルマーレ(ノーマル)
4.9 リストレット、ルンゴ、カフェ(カッフェ)クレマ
4.10 シングルvsダブルバスケット
4.11 エスプレッソとシングルドースグラインダー
4.12 カプセルとビーントゥカップの技術
4.13 第4章確認テスト
4.14 まとめ
5.0 本章の内容
5.1 浸漬法 vs 透過法
5.2 濃度勾配および拡散
無料プレビュー5.3 液体保持率
5.4 間質液
5.5 液体に残された未知のTDS
5.6 第5章確認テスト
5.7 まとめ
(よくあるご質問)
A原則1アカウント1名での使用となります。 複数名で使用された場合、アカウントが凍結される恐れがあります。
同一法人における、一定数以上のアカウントの一括購入の場合に適応されます。 割引率などは変動するため、別途卸売りのお問い合わせフォーム、もしくは [email protected] まで、ご相談ください。
原則として日本円での購入をお願いしております。 日本円以外での購入の場合、今後国内会員向けのイベントなどを実施する際に対象から漏れる恐れがございます。
コースは100%オンライン上で完結します。お手持ちのパソコンやスマートフォンからアクセスできます。実地でコースを受講する必要はありません。
テキスト、動画、試験を含めると最大で30時間程度のボリューム感ある内容です。
期限はございません。一度ご購入頂いたら永久にアクセス権が付与されます。また、付属の動画、BH Toolkitなどもご自由に閲覧頂けます。
必要ありません。しかし、より実践的な理解を深めたい場合は、器具があったほうがより分かり易い場合もあります。
アドバンスコーヒーメイキングコースでは、最終章のファイナルアセスメントにて85%以上の得点率を得た受講者の皆様に修了証を発行しております。ブロックチェーンによる修了証ですので、オンライン上でいつでもご覧頂けます。
合格するまで無制限で試験を受けることができますのでご安心ください。